HOME > テクニカルガイド > よくあるデータ不備について > インキ総量は適切な設定になっていますか?
インキ総量は適切な設定になっていますか?
新聞印刷は、カラー面の総インキ量を一定値に抑えて作成する必要があります。
インキ量をオーバーして作成した場合、印刷品質の保証が出来かねますので、何卒ご承知ください。
インキ総量(TAC値)○○○%に抑える方法
インキ総量を超えている画像があるか確認する際は、下記URLをご確認ください。
>>>インキ総量を確認する方法<<<<1、Photoshopにて該当画像を開きます。
インキ総量を下げたい画像を開きます。
2、編集→プロファイル変換 を選択します。
編集タブの中のプロファイル変換を選択します。
3、(本格新聞印刷をご注文の方)カラースペースを「Japan Color 2002 Newspaper」を選択
変換後のカラースペースを「Japan Color 2002 Newspaper」を選択してOKをクリック。
インキ量が250%以下になります。
3、(上記以外の新聞印刷をご注文の方)カラースペースを「Japan Color 2001 Uncoated」を選択
変換後のカラースペースを「Japan Color 2001 Uncoated」を選択してOKをクリック。
インキ量が約300%以下になります。
その他、新聞印刷でよくある不備データについて
- インキ総量(TAC値)が適切な設定になっていません。
- パターンオブジェクトを使用している箇所がございます。
- 裁ち落としデザインで作成されております。
- テキスト・罫線の部分がリッチブラックで作成されております。
- RGBデータで作成されております。
- PDFの形式は当社推奨形式(PDFx-1a)になっておりません。
- 当社で対応できない色(特色カラー)を使用しております。