1. HOME
  2. 入稿データの作り方
  3. トラブル事例
  4. 特色

特色カラーを使用している

イメージ画像

新聞印刷.jpでは、プロセスカラー印刷(CMYKの4色)での印刷にのみ対応しています。特色(スポットカラー)については対応していません。特色が指定されている場合は、強制的にCMYKに変換することになります。変換することで色味が変わることがあります。あらかじめご承知ください。

特色を使いたい場合は、事前にCMYKの近似色に変換してください。

*特色とは、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の4色プロセスカラーでは再現できない特別な色のことを指します。金(ゴールド)や銀(シルバー)、蛍光色、パステルカラーなどで表現している場合は、特色を利用していないかご確認ください。

特色をCMYKに変換(Illustrator編)

(1)「ウインドウ」→「スウォッチ」を選びスウォッチパネルを表示します。

(2)スウォッチパネルに登録されている特色は、色見本の小さな四角の右下にある白い三角形の中に黒い点が1個あります。また右側には四角に小さな丸のマーカーが表示されています。

スウォッチパネル

(3)該当の特色をダブルクリックしてスウォッチオプションを開きます。

(4)カラーモードを「CMYK」に、カラータイプを「プロセスカラー」に変更し[OK]を押します。

スウォッチパネル

(5)スウォッチパネルで、右下の黒い点がなくなり、右側の四角も真ん中の丸がなくなります。これでプロセスカラーの近似色に置き換わりました。

スウォッチパネル

特色をCMYKに変換(InDesign編)

(1)「ウインドウ」→「カラー」→「スウォッチ」を選びスウォッチパネルを表示します。

(2)スウォッチパネルに登録されている特色は、右側に四角に小さな丸のマーカーが表示されています。

スウォッチパネル

(3)該当の特色をダブルクリックしてスウォッチオプションを開きます。

(4)カラーモードを「CMYK」に、カラータイプを「プロセス」に変更し[OK]を押します。

スウォッチパネル

(5)スウォッチパネルで、右側の四角の真ん中の丸がなくなります。これでプロセスカラーの近似色に置き換わりました。

スウォッチパネル

関連情報

ご意見・ご質問・ご要望等がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。